2012/07/12 巣作りをするツバメ
十和田キャンパスのツバメの姿は、このホームページにもよく登場しますが、数日前から研究室横の非常階段にツバメが頻繁に来るようになりました。これまで、この場所に来ることはなかったので不思議に思っていましたが、なんとこんな時期に巣作りに励んでいます。カラスに襲われて雛が失われた場合などに、ツバメは遅い時期に巣作りをすることがあるそうです。今から雛を育てて、渡りの時期に間に合うのかちょっと心配です。
非常階段に来たツバメです。2羽の模様(色)が少し違うので雌雄でしょう。
こちらはアップです。
巣作りに励む2羽のツバメの様子です。
北里大学 獣医学部 動物資源科学科 食品機能安全学研究室